エネマネハウスとは

概要

“エネマネハウス”は、大学と民間企業等の連携により、先進的な技術や新たな住まい方を提案するZEHのモデル住宅を実際に建築し、住宅の環境・エネルギー性能の測定・実証や、展示を通じた普及啓発を行うプロジェクトです。
これまでに、2014年1月 東京ビッグサイト東雲臨時駐車場にて第1回となるエネマネハウス2014を、2015年10月 横浜みなとみらいにて第2回 エネマネハウス2015を開催してきました。今回は大阪駅前・うめきた2期区域に場所を移し、第3回目の開催となります。

ZEH:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(年間での一次エネルギー消費量が正味ゼロの住宅)

大学と民間企業等の協働によるZEHの建築・実証・展示により

住宅の新しい価値を創出し、ZEHの普及・理解促進を図る

2017年度の
テーマ

“LIFE DESIGN
INNOVATION”

~住まい・コミュニティに
多様な新しい価値を創造する~

本格的な少子高齢社会、人口減少社会の到来、環境制約のより一層の高まり、居住ニーズの多様化・高度化などの課題に対応して、快適・健康・省エネで、自然環境豊かな生活や、それを支える低炭素でレジリエントな社会システムを実現するため、建築デザイン手法やIoT、ビッグデータ等の先端技術の活用により、新しいライフスタイルや製品・サービスを提案し、住まい・コミュニティに多様な新しい価値を創造する。

前提条件

1.”ゼロ・エネルギー”
外皮の高性能化及び最先端技術やパッシブデザインの導入等により、標準的な住宅と比べて7~8割程度の省エネルギーを実現する。
加えて、太陽光発電等の創エネルギー手法の導入により、ネット・ゼロ・エネルギー化を実現する。
2.”普及・ビジネス展開”
ZEHのさらなる普及に向けて、消費者にZEHの魅力をわかりやすく伝えるためのコミュニケーション手法や、経済性に優れた建築手法を開発する。
住宅・建材・住宅設備産業の海外展開に向けて、コンセプトや部品、システムの一部または全体を移転可能とする。

“LIFE DESIGN”とは、「過去から現在、現在から未来にわたる社会経済環境や家族形態、価値観の変化、技術革新等を様々な角度から捉え、居住者の多様な価値観やニーズに柔軟に対応したライフスタイルの変革や、その基盤となる住まい・コミュニティの新しい姿を、ハードとソフトの両面からデザインすること」と定義する。

エネマネハウス
用語辞典

  • ネット・ゼロ・
    エネルギー・ハウス(ZEH)

    「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」とは、住宅の躯体や設備の省エネルギー性能を向上させるとともに、太陽光発電などによりエネルギーを創り出すことで、住宅の年間での化石エネルギー消費量を、正味(ネット)でゼロ(または概ねゼロ)とする住宅のことです。略してZEH(ゼッチ)と呼ばれることが多いです。

  • パッシブデザイン

    「パッシブデザイン」とは、照明や暖冷房などの機器をなるべく使わずに、住宅の構造や材料等を工夫することによって、太陽光や太陽熱、風などの自然のポテンシャルを活用することで、省エネルギーで快適な室内環境を目指した設計手法です。

  • 一次エネルギー消費量

    石炭・石油・天然ガスなど、自然から採取されたままの物質を源としたエネルギーを「一次エネルギー」、電力やガソリンなど、一次エネルギーを発電・精製・乾留などにより変換・加工したエネルギーを「二次エネルギー」と言います。
    住宅のエネルギー性能は、照明や暖冷房、給湯などのエネルギー消費量を一次エネルギーに換算して、「一次エネルギー消費量」で表されます。

過去の
エネマネハウス

過去に開催したエネマネハウスに関しましては以下をご覧ください。

エネマネハウス2015

エネマネハウス2014

エネマネハウス2017 開催概要報告