参加大学紹介
活動レポート
written by 首都大学東京
vol.5
2017.10.25
施工期間がスタートしました
いよいよ着工しました!
週末は台風が心配されていましたが、無事にスタートを切ることができました。

土台が置かれ、床に断熱材を敷いている様子です。

床が完成した後は、柱を建てていきます。

ナイスのパワービルド工法の金物部分の施工を学生もお手伝いさせて頂きました。

柱が建て終わると、桁がかけられ、上棟しました。

ZEH villageのシンボルでもある通風塔の軸組も組み上げられました。

圧倒的なスピードで、軸組が完成しました。

軸組にずれを生ませない為の仮筋交いや、構造壁の為の受け材など、実際に直に見ないと分からない発見が沢山ありました。

軸組が完成後は合板やアスファルトルーフィングが取り付けられ、建物のボリュームが浮かび上がってきます。
現場では、毎日色々な発見があり、とても貴重な経験をしていると感じます。
気を引き締めて、施工期間を乗り越えたいと思います。